
週末恒例!
今週(7月18日〜7月24日)で注目を集めた5記事を週末一気に振り返り!
「こんなこともあったんだ!」
っていう情報があるかも?
それでは早速5つの記事を見ていきましょう!
【PR】
①公式大会「Delta Force Invitational」8月に開催!TGS出展決定も発表
基本プレイ無料のタクティカルシューター「Delta Force」の公式eスポーツ世界大会『Delta Force Invitational』の開催が発表され、賞金総額50万ドルをかけて8つの地域から参加チームが競います。
日本代表決定戦『DFI Japan Open Qualifier』は8月9日に予選、10日に決勝が予定されており、現在エントリー受付中です。
この大会はSteamで同時接続プレイヤー数の過去最高記録を更新したことを記念して開催されるもので、ゲーム内人気モード「オペレーションズ」を舞台に繰り広げられます。
また、9月25日から28日に開催される東京ゲームショウ2025への出展も決定しており、出展詳細は後日公式Xで案内される予定です。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/deltaforce-invitational/
②ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」第3回が8月21日開催!
人気ゲームメディア「Game*Spark」と「4Gamer.net」が共催する就活イベント『キャリアクエスト』第3回が、8月21日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されることが発表されました。
アトラス
セガ
コナミグループ
など日本を代表するゲーム企業7社が出展し、2027年・2028年卒業予定の学生を対象とした企業説明会や特別企画を実施予定です。
前回は、注目企画として「出展企業対抗ゲーム大会」が開催され、堅苦しさを排したエンターテイメント性のある就活の場として学生から高い評価を得ました。
参加は無料で服装も自由となっており、ゲーム業界への熱意があれば誰でも参加できる貴重な機会となっています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/carrerquest2025-summer/
③バリアフリーeスポーツ大会「ハチエフ25」9/20・21開催!岩手・八幡平で
バリアフリーeスポーツのePARAが、障害のあるプレイヤーと健常者が共に競技を行う共生型eスポーツイベント『ハチエフ25』を9月20日・21日に岩手県八幡平市の安比リゾートセンターで開催することを発表しました。
大会タイトルはストリートファイター6が採用され、
30台のゲーミングPCを設置した対戦交流エリア
ゲームアクセシビリティ体験エリア
展示エリア
など多彩なコンテンツが展開されます。
入場は無料ですが事前申し込みが必要で、障害者の自立支援相談も可能な環境が整備されています。
このイベントは格闘ゲームを通じた交流と競技の場として、バリアフリーeスポーツの普及と理解促進を目指しているとのことです。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/hachiefu-25/
【PR】
④「FIFAe World Cup 2025」参加国・地域を拡大して開催!2026年度も実施
コナミデジタルエンタテインメントと国際サッカー連盟(FIFA)がeスポーツ発展に関するパートナーシップを延長し、eFootballを競技タイトルとした「FIFAe World Cup」を2025年と2026年も開催することを発表しました。
今年の大会は予選方式が変更され、参加国・地域を拡大して昨年を上回る規模で実施される予定で、決勝大会「FIFAe Finals 2025」は12月にサウジアラビアで開催されます。
前回大会では全世界1,400万人以上のプレイヤーが参加し、モバイル部門16か国・地域、家庭用ゲーム機部門18か国・地域の代表選手が競技を繰り広げました。
日本代表選手は日本サッカー協会主催の「JFAサッカーe日本代表選抜会2025」で決定され、詳細なスケジュールやエントリー方法は順次公式サイトで案内される予定です。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/fifaewc-2025/
⑤「Rakuten esports cup 大争奪戦PRO」8/16開催!オフライン観戦も実施
楽天グループがeスポーツイベント第10弾「Rakuten esports cup 大争奪戦PRO」を8月16日に開催することを発表し、大会史上初となるオフライン観戦とパブリックビューイングが実施されることになりました。
競技タイトルは「Apex Legends」が採用され、プロチームが
・楽天ポイント
・Rakuten STAY無料宿泊券
・楽天市場の商品獲得
をかけて戦います。
東京都内の配信会場でのオフライン観覧は29日まで応募受付中で、応募者多数の場合は抽選となり、HUB高田馬場店では入退場自由のパブリックビューイングも開催されます。
ゲストには伊織もえ氏とおにや氏が登場予定で、実演販売士のはるまん氏がクーポン情報紹介やミニゲームも実施する予定です。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/rakutenecup-25/
まとめ
今週もeスポーツは盛り上がりを感じるイベントが多数登場しています。
ゲーム業界への就活イベントも開催されるなど、競技者としてだけではなく開発者としての道があることにも注目が集まりそうですね。
とはいえ、もちろんeスポーツといえば熱い戦いが見られる大会が本番です。
夏休み期間に突入し、夏を大いに盛り上げる大会が続々開催が決まっています。
ドラマチックな展開に期待したいところです。
来週はどんなeスポーツニュースがあるのでしょうか?
お楽しみに!