eスポーツニュース一気見!「第6回『YOKOSUKA e-Sports CUP』8月に開催!」など注目記事を振り返り!!

週末恒例!

今週(5月16日〜5月22日)で注目を集めた5記事を週末一気に振り返り!

「こんなこともあったんだ!」

っていう情報があるかも?

それでは早速5つの記事を見ていきましょう!

【PR】

①岡山発!インフルエンサー6人のeスポーツ大会Throw the SPARK開催決定!

eスポーツニュース一気見_https://esports-plus.jp/news/throw-the-spark/

岡山県の地元eスポーツチーム「SETOUCHI SPARKS」が主催する新たなリーグ制大会「Throw the SPARK-火花を散らす-」が、2025年9月20日・21日に岡山市で開催されることが発表されました。

この大会では6人の人気インフルエンサーが

スポーツゲーム

FPS

格闘ゲーム

の3ジャンルで総合的な実力を競い、100万円の賞金をかけて戦います。

運営側は「eスポーツを通じて地域の継続的な産業発展を目指したい」という理念のもと、安定したリーグ構想の実現を目指しており、大会当日は岡山県内のeスポーツ部や施設に所属する子どもたち1,000人を特別招待する予定です。

また、この子どもたちの招待費用として、5月19日から7月17日まで目標金額300万円のクラウドファンディングが実施されています。

詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/throw-the-spark/

②「LVL UP EXPO 2025」で茨城のチーム「AREA310」所属ドラ右選手が優勝!

eスポーツニュース一気見_「LVL UP EXPO 2025」で茨城のチーム「AREA310」所属ドラ右選手が優勝!

2025年4月にラスベガスで開催された世界大会「LVL UP EXPO 2025」のスマブラSP部門で、茨城県のeスポーツチーム「AREA310」所属のドラ右選手が優勝を果たしました。

この大会は最上級の「Premium Tier」に位置付けられる権威ある大会で、ドラ右選手は世界の強豪を相手にダブルエリミネーション方式のトーナメントを無敗で勝ち進みました。

ドラ右選手は2023年に13歳で同チームに加入した若手選手で、攻撃的なプレイスタイルを特徴とし、2024年の世界ランキングでは11位まで上昇していました。

今回の優勝は同選手のキャリアにおいて最も価値ある実績の一つとなり、茨城発のeスポーツチームの快挙として注目を集めそうです。

詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/lvlupexpo2025-area310/

③第2回「Devil Clutch杯」6月2日に開催!VALORANT5周年の大会を実施

eスポーツニュース一気見_第2回「Devil Clutch杯」6月2日に開催!VALORANT5周年の大会を実施

VALORANTの5周年を記念し、ZETA DIVISION所属のストリーマーClutch_Fiさん主催による特別イベント「Devil Clutch杯 #2」が、2025年6月2日に開催されることになりました。

本大会では元プロ選手とストリーマーが混成チームを結成し、4チームが予選から決勝まで熱戦を繰り広げます。

競技シーンから離れた選手たちに再びスポットライトを当てるという主催者の想いが反映された企画であり、Riot Gamesの協力も注目ポイントです。

試合の模様はTwitchを通じて実況付きで配信され、ファンもリアルタイムで観戦を楽しめます。

詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/devilclutch-2/

【PR】

④世界大会「RE:L0:AD 2025」でCAG OSAKAが準優勝!日本のチーム史上初

eスポーツニュース一気見_世界大会「RE:L0:AD 2025」でCAG OSAKAが準優勝!日本のチーム史上初

2025年5月、ブラジルで開催された『Rainbow Six Siege』の世界大会「RE:L0:AD 2025」にて、日本のプロチーム「CAG OSAKA」が準優勝を果たしました。

これは日本のみならずアジア地域でも過去最高順位となる快挙で、強豪を次々と破りながら初の決勝戦に進出。

地元ブラジルの最強チームFURIAとの激戦の末に惜敗しましたが、現地ファンを魅了する戦いぶりが高く評価されました。

この結果により、CAG OSAKAは世界のトップチームとして一層の注目を集めることになりそうです。

詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/rel0ad2025-cagosaka/

⑤第6回「YOKOSUKA e-Sports CUP」8月に開催!エントリーは7月11日まで

eスポーツニュース一気見_第6回「YOKOSUKA e-Sports CUP」8月に開催!エントリーは7月11日まで

横須賀市主催の高校生向けeスポーツ大会「YOKOSUKA e-Sports CUP」の第6回大会が、2025年8月に開催されることになりました。

この大会は、横須賀市が進めるeスポーツ普及プロジェクトの一環として、全国の高校生にチャレンジの場を提供します。

人気FPS『VALORANT』を競技タイトルとし、8月5日にオンライン予選、8月20日にオフライン決勝が実施予定です。

エントリーは7月11日まで受け付け中で、実況には岸大河氏が登場し、試合の模様はYouTubeやTwitchで配信されることになっています。

詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/yokosukacup-6/

まとめ

今週のeスポーツは大会の話題が中心となりました。

世界大会で快挙を成し遂げる国内eスポーツ選手が登場するなど、後進の大きな目標となりそうです。

また、大会自体も新しい発想のもと開催されるものが増えており、新しいプレイヤーが登場する機会も増えるのではないでしょうか。

現役選手が華々しい結果を出し、彼らにあこがれるプレイヤーが未来のスターになる、そんな構図ができれば、よりeスポーツが盛り上がるはずですね。

来週はどんなeスポーツニュースがあるのでしょうか?

お楽しみに!

【PR】