NASEF JAPAN(ナセフジャパン)と株式会社NTTe-Sportsが開催する「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」予選の、結果が公開されています。
予選は2023年12月24日(日)に終了し、決勝に進出する全52チームが決定されています。
また決勝大会は、2024年1月27日(土)から2月12日(月)の日程でオフライン開催されます。
【PR】
「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」予選結果公開
NASEF JAPANが、12月24日(日)に全日程が終了した「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」予選の結果を公開しています。
この大会は、eスポーツを通じて仲間と共に成長することを目的とした高校生のためのeスポーツ選手権で、仲間と共に日頃の練習の成果を発揮し優勝を目指す、高校生活の輝かしい1ページとなる大会です。
大会には
・フォートナイト
・リーグオブレジェンド
・ロケットリーグ
・VALORANT
の4タイトルが採用されていて、今回は全273校(全部門計417校)・全788チームが参加し、その中から決勝に進出する全52チームが決定されています。
NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権 大会公式サイト
NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権 大会公式X(旧:Twitter)
決勝進出チームが決定
今回の予選を勝ち上がったのは、
<ロケットリーグ>
・第一薬科大学付属高校 POG
・N高等学校 N小町
・飛龍高等学校 HEST:Majide
・阿南工業高等専門学校 Kamase Dogs
<リーグオブレジェンド>
・専門学校アートカレッジ神戸 高等課程 ACK_A
・ルネサンス大阪高等学校なんばeスポーツキャンパス かれはchillどれん
・ルネサンス高等学校池袋キャンパス 強化GGG
・N高等学校 N1
<VALORANT>
・N高等学校 そるじーふぁみりー
・ルネサンス高等学校横浜キャンパス 芳醇きのこ焦がしバター
・ルネサンス大阪高等学校梅田eスポーツキャンパス イナザワジャパン
・仙台育英学園高等学校 SIG
の各チームで、フォートナイト部門では40チームが決勝進出を決めています。
【PR】
決勝の日程も公開
予選を突破したチームが出場する決勝は、
<フォートナイト>
・1月27日(土)午後と28日(日)午後
<リーグ・オブ・レジェンド>
・準決勝:1月27日(土)午前
・決勝:2月11日(日)午前
<VALORANT>
・準決勝:1月28日(日)午前
・決勝:2月12日(月)午前
<ロケットリーグ>
・準決勝:2月11日(日)午後
・決勝:2月12日(月)午後
という日程になっていて、フォートナイトはオンライン、リーグオブレジェンドとVALORANTは準決勝がオンライン・決勝はオフライン、またロケットリーグは準決勝・決勝ともオフラインで実施されます。
会場は東京・渋谷の「LAFORET MUSEUM HARAJUKU」で、決勝の様子はYouTubeとTwitchで無料ライブ配信。
配信には、本大会の公式応援リーダー「ぶいすぽっ!」胡桃のあさんの出演も決定しています。
<胡桃のあさんコメント>
予選大会に参加したみなさんおつかれさまでした!
そして、決勝大会に進出できたチームのみなさんおめでとうございます!
ここまでに来る間にたくさんのストーリーがあったと思いますがそれも終盤。
後悔のないよう全力で最後までがんばってください!応援しています。
まとめ
12月24日に終了した「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」予選の結果が公開されています。
52チームが決勝進出を決めており、決勝は2024年1月27日から開催されます。
高校生たちの白熱したバトルに、ぜひ注目してください。