
合同会社ライアットゲームズが、LJL主催の将来のeスポーツプロ選手発掘を目的とした大会「LJL 2023 Scouting Grounds」の開催を発表しています。
大会への参加募集も始まっており、4月10日(月)まで受け付けられています。
「LJL 2023 Scouting Grounds」開催決定
「LJL 2023 Scouting Grounds」は、国内プロリーグのLJLが主催する大会で、将来有望な候補生をLJLチームに紹介する場を用意することにより、新たなプロ選手の発掘につなげることを目的にしています。
ここでは、参加候補生たちがLJLプロチームのコーチから直接フィードバックを受け、リーグ形式の選考会(試合)が行われていきます。
運営によると、大会にて実際のプロシーンの疑似体験をしてもらうことで、将来自身がプロ選手として活躍するイメージをより確かなものにしてもらえると考えているということです。
予選はオンライン・決勝はオフラインにて実施
本大会のオンライン予選(ストリーミング配信なし)は、
・4月22日(土)
・4月23日(日)
・4月29日(土)
・4月30日(日)
に行われ、ここでは運営から指定されたチーム(計4チーム)にて、期間中にBo1形式のトリプルラウンドロビンのリーグ戦が実施されていきます。
その後の決勝は、5月14日(日)に幕張メッセで開催されるDreamHack Japan 2023 のステージにて、11:00~20:00にオフライン開催されます。
出場プレイヤーたちは観客の前でプレイし、観客の歓声を感じとることで、自身の実力を存分に発揮しながら戦っていき、また決勝の様子はLJLの公式配信チャンネルでもライブ配信が予定されています。
なお、決勝では4チームがオンライン予選の結果をもとにブラケットに振り分けられ、
・準決勝はBo1形式で
・決勝はBo3形式で
試合が行われていきます。
観覧チケットの購入方法やイベントの詳細(DreamHack Japan 2023公式)
参加受付は4月10日まで
本大会への参加募集は、4月10日(金)の23:59まで受け付けられており、公式サイトから応募することができます。
公式によると参加できるのは30名までで、その内20名が予選参加選手、10名がリザーバー(控え選手)とされており、当選結果は4月17日(月)までに通知されるということです。
まとめ
将来のeスポーツプロ選手発掘を目的とした「LJL 2023 Scouting Grounds」が実施されます。
参加募集は今月10日まで行われており、予選はオンラインで、決勝は 5月14日(日)にDreamHack Japan 2023のステージで開催されます。
プロへのチャンスとなるこの機会に、ぜひ参加してみてください。