「VCJ2023 Split 1」Playoff Finalsオフライン開催!インテックス大阪

タクティカルFPSゲーム"VALORANT"の公式大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 – Playoff Finals」が、2023年3月18日(土)~19日(日)の2日間にわたって、大阪市にある国際展示場"インテックス大阪"5号館にて開催されます。

今回はVALORANT公式大会初の大阪でのオフライン開催となっており、先着チケットの販売も2月10日(金)20時より開始されます。




「VCJ2023 Split 1」Playoff Finalsオフライン開催

「VALORANT Challengers Japan 2023」は、ライアットゲームズが主催する日本国内での公式大会で、集結した強豪チームが国際大会への出場権を巡ってバトルを繰り広げます。

この「Challengers」は2スプリット制で1月に開幕し、7月のアセンショントーナメントで終幕します。

このアセンショントーナメントは、世界21の地域で行われる「Challengers」の強豪のみが集い、地域の誇りとインターナショナルリーグ昇格権をかけて競うLANイベントとなっています。

今回のSplit 1 Playoffは、オンラインが2月19日(日)と20日(月)に予定されており、その決勝ともなるFinalsは3月18日(土)と19日(日)に、大阪・住之江区の国際展示場「インテックス大阪」5号館で行われます。

開場は両日とも12:00で、13:30スタートの20:00終了予定。

ここではMain Stageの上位6チームが出場し、BO5形式の変則トーナメントが行われます。

ここでの上位2チームはSplit2 Main Stageへ進出し、3位~6位チームはSplit 2 Advance Stageへ進出します。

イメージ

大会特設サイト

配信(Twitch)

配信(YouTube)

配信(AfreecaTV)

先着チケット販売は2月10日から

今回の現地観戦チケット販売は先着制となっており、今月10日(金)の20:00から先着チケット販売サイトにて販売されます。

チケットには

・S指定席

・A指定席

の2種類があり、S指定席はアリーナ席で観戦できるチケットで、価格は税込8,000円。

A指定席はアリーナ席後方で観戦できるチケットで、価格は税込6,000円となっています。

イメージ




関西特別パートナーに南海電気鉄道ら2社が決定

今回、初の大阪開催にあたって、関西特別パートナーに

・南海電気鉄道株式会社

・eスタジアム株式会社

が決定しており、地域に根差した企業と手を取り合いながらの、関西におけるeスポーツシーンの盛り上がりが期待されています。

<南海電気鉄道・eスタジムからのコメント>

今回、Riot Games様、RAGE様との取組みにより、VAROLANTの国内トップの競技シーンを大阪・関西にて初めてオフラインで開催できること、大変うれしく思います。

2025年の大阪・関西万博に向け、本大会を通じて関西におけるeスポーツシーンの熱量を高めるとともに、eスポーツを愛する方々の憧れの舞台を地域で盛り上げ、「eスポーツ×まちづくり」に取り組んでまいります。

南海電鉄・eスタジアムでは、eスポーツ総合施設『eスタジアム』を通じて、大会開催に合わせVALORANT Challengers Japan限定グッズの販売などコラボ企画を実施いたします。

本大会を機に、eスポーツファンの裾野を拡げ、eスポーツ文化の成長・成熟に貢献してまいります。

まとめ

「VALORANT CHALLENGERS JAPAN 2023 Split 1」Playoff Finalsが、3月18日と19日にインテックス大阪にて開催されます。

今回は大阪での初の公式オフライン大会になっており、その先着チケットも2月10日より販売されます。

ぜひ会場にて、白熱したバトルの雰囲気を体感してください。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]