
2023年1月25日、国内最大級のeスポーツプロバイダーである株式会社JCGが、世界中で人気のバトルロイヤルゲーム『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』のオンライン大会を開催することを発表しました。
この大会はBS日テレをメディアパートナーに迎え、「BS日テレFACE Apex Legends presented by JCG」として2月9日(木)、2月10日(金)、2月22日(水)に開催されます。
Apex Legendsの競技シーンを盛り上げるための大会
今回行われる「BS日テレFACE」は、Apex Legendsの競技シーンを盛り上げるべく、コミュニティに競技シーンを提供するための大会です。
OPEN予選大会、最終予選大会、決勝大会までの全試合が、完全オンラインで実施されることになっています。
また、賞金総額は50万円となっています。
エントリーはこちら → https://face.j-cg.com/competition/yBWM1zBUt0
大会の情報は、FACE Apex Legendsの公式Twitterにて公開されるとのことです。
公式Twitterはこちら → https://twitter.com/face_apex
2月9日(木):OPEN予選大会
80チーム・4グループ・5マッチにおける順位・キルの合計ポイントで競い合う形式です。
各グループの上位5チーム、計20チームが2月10日(金)の最終予選大会に進出します。
なお、OPEN予選大会の一般公募参加枠は80チーム(240名)が用意されています。
2月10日(金):最終予選大会
OPEN予選大会を通過した20チームに加えて、公式大会などで活躍する20チームが招待される予定です。
合計40チーム・2グループによる試合を行います。
最終予選大会の各グループ上位10チームが2月22日(水)の決勝大会に進出します。
2月22日(水):決勝大会
最終予選大会の各グループ上位10チーム、合計20チームが優勝をかけて争うものです。
優勝チームには副賞としてトロフィーが贈呈されます。
大会の模様はBS日テレにて放送!ネット配信も
この大会のメディアパートナーであるBS日テレも、BS日テレチームが本大会に出場する模様を、後日放送の「eスポーツ番組(タイトル仮)」で特集、放送する予定です。
また、決勝大会の模様は豪華出演者による実況・解説を交えた生配信が実施されます。
決勝大会の生配信の出演者は以下のとおりです。
・番組MC/実況:abara さん【eスポーツキャスター】(Twitter)
・アシスタントMC:んちょ さん【eスポーツチームMeteor所属 ストリーマー】(Twitter)
・コメンテーター:大和周平 さん【eスポーツキャスター】(Twitter)
大会の概要
・大会名:BS日テレFACE Apex Legends presented by JCG
・ゲームタイトル:「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」(PC,PS5,PS4版)(エレクトロニック・アーツ)
・スケジュール
・2月9日(木):OPEN予選大会
・2月10日(金):最終予選大会
・2月22日(水):決勝大会
※スケジュールは変更される場合があります。
・賞金総額:500,000円
・副賞:優勝トロフィー
・大会参加方法:大会サイトよりエントリー(エントリーは無料)
・WEB:大会サイト
・SNS:Twitter
まとめ
人気タイトル「Apex Legends」のeスポーツ大会が開催されることになりました。
BS日テレがメディアパートナーとなっており、大会の模様は特番で放送されることになっています。
番組がどのような形式になるかはよくわかりませんが、大会で活躍すれば人気プレイヤーとして認知されるチャンスもあるかもしれません。
大規模に参加チームを募っているので、興味のある人はぜひチャレンジしてみてください。