
2023年5月13日(土)と14日(日)に幕張メッセで開催される「DreamHack Japan 2023 Supported by GALLERIA」の、新たなゲームステージ企画や出演アーティストが発表されています。
またBYOCエリアの企画情報も解禁されています。
「DreamHack Japan 2023」追加ゲームタイトル発表
今年5月13日と14日に幕張メッセで開催される「DreamHack Japan 2023 Supported by GALLERIA」の、追加情報が発表されています。
同イベントは、eスポーツをはじめ、音楽ライブ、ゲームやアニメなどのコンテンツや、新しいプロダクトの展示などを複合的に展開するエンタテインメントゲーミング・フェスで、先日発表されたゲームタイトルに加え、新たなゲームステージ企画や出演アーティスト、BYOCエリアの企画情報が公開されています。
「VALORANT 女性プレイヤーエキシビションマッチ」
5月13日のLIVE AREAでは、FPSゲームのVALORANTを用いた「女性プレイヤーエキシビションマッチ」が行われます。
ここでは、VALORANTが大好きな
・坂道グループメンバー
・アーティスト
・タレント
・ストリーマー
・ZETA DIVISIONのGCメンバー
が出演し、2チームに分かれて熱い戦いを繰り広げます。
ストリートファイター6「ストリーマーエキシビションマッチ」
5月14日のLIVE AREAでは、ストリートファイター6による「ストリーマーエキシビションマッチ」が行われます。
ここでは、出演ストリーマーたちによる白熱した戦いが繰り広げられます。
EA SPORTS FIFA23 エキシビションマッチ 「FIFA 23 影山優佳チームvs岡崎体育チーム」
同じく14日のLIVE AREAでは、サッカーゲームのEA SPORTS FIFA23にて、エキシビジョンマッチ「FIFA 23 影山優佳チームvs岡崎体育チーム」が行われます。
ここでは、影山優佳率いる一夜限りのドリームチームと、岡崎体育率いる「サンドバッグスFC」が11vs11でガチンコ対決します。
音楽ライブが開催決定
Live Areaでは、2日間に渡って多数のアーティストが登場し、圧倒的なクオリティのステージライブが繰り広げられます。
今回新たに
「7ORDER」
「THE JET BOY BANGERZ」
「KID PHENOMENON」
「WOLF HOWL HARMONY」
の出演が決定しており、ゲームと音楽によるエンタテインメント体験を更に盛り上げていきます。
「ぶいすぽっ!VALORANT紅白戦 Presented by GALLERIA」
5月13日のACTIVITY AREA STAGE Rでは、ゲーミングPCのGALLERIAが、次世代バーチャルeスポーツプロジェクト「ぶいすぽっ!」との配信イベント「ぶいすぽっ!VALORANT 紅白戦 Presented by GALLERIA 」を開催します。
時間は15:00~18:00予定で、ここではメンバーたちがVALORANTで熱い戦いを繰り広げます。
またその様子は、ぶいすぽっ!公式YouTubeチャンネルとGALLERIA 公式Twitch(ミラー配信)で配信されます。
YouTube番組「ゲームさんぽ」とのコラボステージ開催
5月13日のACTIVITY AREA STAGE Rでは、YouTubeで多くの人気を集める動画番組企画「ゲームさんぽ」とのコラボステージの開催が決定しています。
今回は「ゲームさんぽ」でお馴染みの
・藤村シシン氏(古代ギリシャ研究家)
・いいだ氏(ゲームさんぽ)
・マスダ氏(ゲームさんぽ)
の3名が出演し、人気シリーズ『古代ギリシャ研究家と歩く「アサクリ」の世界』の特別編が行われます。
ここでは、古代ギリシャ研究家の藤村シシン氏が、アクションアドベンチャーRPGの「アサシン クリード オデッセイ」の世界を語り尽くします。
SFシューターゲーム「SYNCED」体験プレイ
5月14日のACTIVITY AREA STAGE Lには、2023年夏発売予定のSFシューターゲーム「SYNCED」が参戦します。
13日と14日の両日には、Free Playエリアにて「SYNCED(シンクド)」の最新バージョンが体験プレイでき、14日のステージではゲストを招いて本作の実機を用いたスペシャルステージが行われます。
またオンライン、オフライン両方のユーザーに向けたキャンペーンも実施が予定されています。
「R6S DREAM SHOWDOWN 2023」の決勝イベントの出演ゲストが決定
5月13日の16:30~20:30にACTIVITY AREA STAGE Lで行われる「R6S DREAM SHOWDOWN 2023」オフライン決勝の、出演ゲストが決定しています。
この大会は、レインボーシックスシージの日本とアジア地域のプロチームがBO3で対戦を繰り広げる企画で、
・MCに野々宮ミカさん
・実況解説にOkayamaさん、ともぞうさん、CrazyPapiyoNさん
の出演が決まっています。
「LJL 2023 SCOUTING GROUNDS」の決勝イベントの出演ゲストが決定
5月14日にACTIVITY AREA STAGE Lで行われる「LJL 2023 SCOUTING GROUNDS」オフライン決勝の、出演ゲストが決定されています。
・LJLの実況・解説でおなじみのJaegerさんとRecruitさん
・MCにタケトさん、清川麗奈さん
の出演が決まっており、次世代のLJLスター選手を目指す若手選手達がプレイする本大会を盛り上げます。
BYOCエリアでは「Counter-Strike 2」体験が可能
本イベントのBYOCエリアでは、2023年夏リリース予定のオンライン対戦マルチプレイFPS「Counter-Strike 2」が、アジア最速で体験プレイできるエリアの設置が決定しています。
まとめ
5月13日と14日に開催される「DreamHack Japan 2023」の追加情報が発表されています。
新たなゲームステージ企画、出演アーティスト、BYOCエリアの企画情報が公開されています。
大きな盛り上がりが予想されるこのゲームフェスに、ぜひ参加してみてください。