
株式会社ダイワグループが主催する、オンラインeモータースポーツ大会「e-DG motorsports by グランツーリスモ 2022 Series」のラウンド1が、2022年5月15日(日)に開催されます。
このレースはゲーム内指定車両で競い合うもので、そのエントリーは特設サイトにて受け付けられています。
「e-DG motorsports」2022年シーズン5月開催
今回開催が発表された「e-DG motorsports by グランツーリスモ 2022 Series」は、ダイワグループが主催するオンラインeモータースポーツ大会「e-DG motorsports」の2022年シーズンで、そのラウンド1レースが今年5月15日(日)に開催されます。
同大会は、自動車ディーラーのグループであり、社員で構成するモータースポーツチームでレースに参戦しているダイワグループが2020年10月から開催している大会で、PS4の"グランツーリスモSPORT"を使用したバーチャルレースが行われています。
ネット環境さえあれば自宅などから誰でも参加することができ、全4ラウンドある本大会の各予選は20:20~25頃スタート予定。
スケジュールは以下のようになってます。
<Rd.1>
日時:5月15日(日)
MINIサーキット:レッドブル・リンク・ショートトラック
BMWサーキット:インテルラゴス・サーキット
<Rd.2>
日時:7月3日(日)
MINIサーキット:ブランズハッチ・インディサーキット
BMWサーキット:スパ・フランコルシャン
<Rd.3>
日時:9月25日(日)
MINIサーキット:グッドウッド・モーターサーキット
BMWサーキット:レッドブル・リンク
<Rd.4>
日時:12月11日(日)
MINIサーキット:ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ
BMWサーキット:ニュルブルクリンク・GPコース
初級・上級によって使用車両が異なる
本大会では
・e-DG Cup MINI Race(初級クラス)
・e-DG Cup BMW Race(上級クラス)
に分かれており、初級クラスではミニ Cooper S(N200)を使用。
予選5分・決勝10周のワンメイクレースが行われます。
初心者でも気軽に参加できるレギュレーション設定となっており、ラウンド毎にエントリーすることができます。

ミニ Cooper S(N200) 初級クラス
もう一方の上級クラスは、今回の2022シーズンに新設されたクラスで、車両はBMW ビジョン グランツーリスモ(Gr.X)を使用。
こちらでは予選5分・決勝コースでの指定周のレースが行われます。
上級者が満足できるようなレギュレーションが設定されており、こちらもラウンド毎にエントリーすることができます。

BMW ビジョン グランツーリスモ(Gr.X) 上級クラス
エントリー受付中!レースの様子は配信も
本大会には
・18歳以上
・国内在住
のプレイヤーであれば参加可能で、定員は14名。
エントリーは特設サイト内のエントリーフォームから申し込むことができます。
またレースの模様はYoutube公式チャンネルで配信が予定されており、実況はモータースポーツアナウンサーの勝又智也さんが、またゲストにモータージャーナリストの竹岡圭さんと、世界初eスポーツドライバー兼リアルドライバーの冨林勇佑さんが出演します。
なお、配信は各日とも20:00頃のスタートが予定されています。
まとめ
ダイワグループ主催のeモータースポーツオンライン大会「e-DG motorsports by グランツーリスモ 2022 Series」のラウンド1が、今年5月15日に開催されます。
本大会は初級と上級にわかれており、それぞれのレースエントリーの受付が始まっています。
車好きであれば誰でもチャレンジできる、車ファン・ゲームファン・モータースポーツファンのためのこの大会では、どんなレースが展開されるのでしょうか。
実況を交えた配信にも注目が集まりそうです。
ソース:プレスリリース[@Press]