
株式会社KADOKAWA Game Linkageは2020年7月28日(火)、自社が運営しているプロゲーミングチーム“FAV gaming”に、新しく「VALORANT部門」が新設されたことを発表しました。
FAV gamingに新たな部門が新設
「FAV gaming」はKADOKAWA Game Linkageが運営するプロゲーミングチームで、格闘ゲーム部門・クラッシュロワイアル部門・レインボーシックスシージ部門・ストリーマー部門を有しています。
そんな同チームに今回第5の部門として、VALORANT部門が新設されました。
「VALORANT」はライアットゲームズが2020年6月にリリースしたばかりの新作FPSゲームで、いまeスポーツ分野で世界中から注目を集めています。
6人のメンバーで新たなスタートへ
同部門にはシューティングゲームで随一の実力を誇り、これまで他タイトルで活躍をしていた
・Fisker選手
・GB選手
・Trixy選手
が所属しており、それに加えて一般公募によってプロフィール審査とトライアウトを通過した
・shinohara選手
・Sylfy選手
・Noki選手
の3名が入団しています。
この計6名の選手で新たなスタートを切り、他部門と同じく国内トップクラスのチームを目指すだけでなく、今後はアジア・世界で戦えるチームとして活躍できるように精進していくということです。
【リーダー】Fisker(フィスカー)選手
年齢:23歳 出身:ブラジル
<おもな実績>
・2017 TTC season 4 準優勝
・2017 FIVES CUP BEGINNING season 3 best4
・2018 TTC season 5 優勝
など
<コメント>
まず個人としては、自分の持ち前のエイムでチームを引っ張っていき、世界に導きたいと思っています。
『CS:GO』をプレイしていた時は日本一のタイトルや日本代表を逃したので、これまで培った経験を活かし、今度こそ日本一に、そして世界を目標にしていきたいと考えています。
結果で示し、誰もがこの人は、この選手こそ「最強」だと言われる選手になってみせます。そして、次代の子供たちが憧れるような選手に、私事ではございますが最近第一子が生まれたので、自慢のパパになりたいと思っています。
また、チームの意気込みとしては、負けない強いチームを作り、『VALORANT』と言えば誰もが口を揃えて“FAV gaming”と言っていただけるようなチームになれるよう、メンバー一同努力と研鑽を積んでいきます。
まずは半年で日本国内トップクラスになります。そして1年後には、アジア圏でも負けないチームを作り、世界大会優勝を目指していきます。もちろん強さだけではなく、チームスローガンである「Fun And Victory」を常に忘れず、誰からも、どの世代からも愛されるようなチームになれるよう邁進していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。引用:プレスリリース
GB(ジービー)選手
年齢:23歳 出身:香川県
<おもな実績>
・Call of Duty IW CYAC#1 優勝
・PUBG AGMCUP 優勝
・PUBG DONCUP 優勝3回 最多キル2回
など
Trixy(トリクシー)選手
年齢:18歳 出身:愛知県
<おもな実績>
・PUBG Sycom CUP エキシビションマッチ優勝
・PUBG GrandPrix#1 優勝
・Run2Gun#2 優勝
など
shinohara(シノハラ)選手
年齢:26歳 出身:大阪府
<おもな実績>
・MSI Beat it! APAC Qualifier Best 8
・BLACKSQUAD PRIMAL CUP Best 8
・第1回 VALORANT JCG TOURNAMENT Group 4 優勝
など
Sylfy(シルフィー)選手
年齢:25歳 出身:兵庫県
<おもな実績>
・SF2 日本代表決定戦 優勝
・CSGO 日本e-sports選手権決勝大会 優勝
・CSGO eXTREMESLAND 2017 Japan Regional Finals team zxcv stand in best4
など
Noki(ノキ)選手
年齢:21歳 出身:佐賀県
<おもな実績>
・CSGO JCG Master 2015 Summer Day 1 Group2位
・CSGO JCG Master 2015 Summer Day 2 Group2位
・CSGO JCG Master 2016 #03 Group2位
など
まとめ
プロゲーミングチーム「FAV gaming」に今回、「VALORANT部門」が新設されました。
この部門はライアットゲームズの新作FPS「VALORANT」を中心に活躍していく部門で、数々の実績を持つ6名の選手で構成されています。
「VALORANT」と言えば今年6月にリリースされたばかりで、既に大会が予定されているなど、これから世界中で最も注目されていきそうなタイトルです。
そんな同ゲームでの活躍を中心とする彼らは、どんな戦いを見せてくれるのでしょうか。
今後の動きに注目したいところです。