JeSU「グローバルeスポーツゲーム2023」へ日本代表選手2名を派遣!
riyadh2023geg.gg/より引用

一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)は、2023年12月にサウジアラビアのリヤドで開催が予定されている「グローバルeスポーツゲーム2023」へ出場する日本代表選手の派遣を発表しています。

【PR】


「グローバルeスポーツゲーム」日本代表選手が決定

riyadh2023geg.gg/より引用

「グローバルeスポーツゲーム(Global Esports Games、略称:GEG)」は、世界eスポーツ連盟(Global Esports Federation、略称:GEF)が主催するeスポーツの国際大会です。

本大会は今年で3回目となり、「eFootball 2024」や「ストリートファイター6」をはじめとする4タイトルの世界の頂点を目指し、対戦が行われます。

JeSUは、日本のeスポーツ統括競技団体として今回の大会へ日本代表選手2名を派遣しており、

「eFootball 2024」にはうでぃ選手が

「ストリートファイター6」にはオニキ選手が

それぞれ今月7日と8日に開催されたオンライン東アジア予選に出場しています。

<eFootball 2024>

プレイヤーネーム:うでぃ(UDI)

SNSアカウント:@udi_no_mikata

【主な戦績】

「eFootball Championship Open 2023 World Finals」優勝

<Street Fighter 6>

プレイヤーネーム:鬼木(オニキ)

SNSアカウント:@oniki_nagoyaoja

所属チーム:名古屋OJA

【主な戦績】

2021年「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 トライアウト大会#3」準優勝。ジャパン・eスポーツ・ライセンスを取得。

2023年「CAPCOM Pro Tour 2023 WORLD WORRIOR JAPAN #1」優勝。

本大会は12月に開催

両選手が派遣された「Global Esports Games Riyadh 2023」は、今年12月12日(火)~17日(日)に、サウジアラビアの首都・リヤドで開催予定で、

「DOTA 2」

「eFootball 2024」

「PUBG MOBILE」

「Street Fighter 6」

の4タイトルが採用されており、DOTA 2では女性部門も実施される予定になっています。

大会公式サイト

【PR】


国際大会で日本のゲームタイトル獲得を

JeSUは今後も、アジア競技大会をはじめとする国際大会への日本代表選手派遣に取り組み、日本人選手が世界で活躍する機会の拡大と、多くの大会において日本のゲームタイトルで競技が実施される機会をさらに増やしていく事を目指して活動していくとしています。

まとめ

JeSUが、12月にサウジアラビアのリヤドで開催予定の「グローバルeスポーツゲーム2023」へ出場する日本代表選手を発表しています。

今年で3回目となる本大会、世界の頂点を目指し熱い戦いが繰り広げられそうですね。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]

【PR】