
株式会社朝日新聞社が2023年10月29日(日)に開催された、全国の大学自動車部員を対象としたeモータースポーツ大会「GT College League 2023」の結果を発表しています。
この大会はPS5・PS4の「グランツーリスモ7」を使用して行われたもので、全国から21大学がエントリー、海外からスタンフォード大学が特別招待校として参加しています。
【PR】
「GT College League 2023」の結果が公開
今回行われた「GT College League 2023」は、全国の大学に所属する、全日本学生自動車連盟加盟校の自動車部を対象にしたeモータースポーツ大会で、今年10月29日(日)に東京ビッグサイト 東7ホールで行われました。
参加したのは
日本大学、慶應義塾大学、千葉工業大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、東海大学、名古屋工業大学、東京農業大学、駒澤大学、國學院大學、早稲田大学、関西大学、静岡大学、上智大学、関西学院大学、名城大学、専修大学、東京電機大学、阪南大学
の全国からエントリーした21大学に加え、海外からの特別招待校として参加したスタンフォード大学の全22校で、東京ビッグサイトで開催された「ジャパンモビリティショー 2023」のモータースポーツエリアステージプログラムとして実施されています。
今回は大会初の有観客開催になっており、決勝大会の様子は大会公式サイトにて公開されています。
中央大学が大会四連覇達成
参加した22大学による熱戦の結果、中央大学が大会四連覇を達成しており、同大を最後まで追い詰めた、今大会初出場の東京電機大学が2位、最後尾スタートから驚異的な追い上げを見せた慶應義塾大学が3位という結果になっています。
また大会ではレースだけでなく、グランツーリスモシリーズの開発元・株式会社ポリフォニー・デジタルの協力による国内外の有識者による自動運転をテーマにしたスペシャルトークや、「全日本スーパーフォーミュラ選手権」最終戦のパブリックビューイングも開催されており、主催の朝日新聞社では、こうした活動を通して若年層を中心としたモータースポーツファンの裾野拡大や、自動車に関する先進技術への関心喚起に貢献していくとしています。
【PR】
「グランツーリスモ7」とは
この大会で使用された「グランツーリスモ7」は、レーシングゲームのグランツーリスモシリーズ25周年の集大成として開発されたシリーズ最新作で、クルマのありとあらゆる楽しさを詰め込んだ、リアルドライビングシミュレーターとして昨年3月に発売されました。
2018年からは公式世界大会「グランツーリスモ ワールドシリーズ」も開催されており、FIA(国際自動車連盟)の公式大会「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ」のほか、2022年にはIOC(国際オリンピック委員会)が主催する「オリンピック・バーチャルシリーズ モータースポーツイベント」が、2023年には同IOC主催の「オリンピック eスポーツシリーズ」の競技タイトルに選出されています。
国内でも「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」の公式競技に毎年選出されており、リアルとバーチャルの垣根を越えたタイトルとなっています。
まとめ
先月29日に行われた、「GT College League 2023」の結果が発表されています。
この大会は大学自動車部対抗のeモータースポーツ大会で、参加した全22大学のうち中央大学が大会四連覇を達成しています。
熱いレースが行われたこの大会、次回の開催にも注目が集まりそうです。