トップは中学生!?新プロゲーミングチーム「RAPPIT」が旗揚げ!

2023年11月11日、ゲームエンタメ事業を展開する「合同会社Rappit Entertainment」が11月1日に創立したことが発表されました。

プロゲーミングチーム「RAPPIT」を運営するほか、今後はNFT事業の展開も予定しているという同社は、代表が現役中学生ということで大きな注目を集めています。

【PR】


プロゲーミングチーム「RAPPIT」とは?

「ゲームを通して最高のエンタメコンテンツを提供する」をコンセプトとしたプロゲーミングチームです。

同社では最高のエンタメコンテンツを、

・最高に楽しめる

・社会的意義のある

という側面を兼ね備えたコンテンツだという定義付けをし、コンテンツを通して悩みや課題を解決できるようなものを提供することを目指しています。

現在はスマブラSPの部門を所有し、「ラリックス選手」が所属しています。

公式X(Twitter)開設1ヶ月で100万インプレッション、ライブ配信最高同時接続者数260を突破するなど、立ち上げからかなりの注目を集めました。

今後はスマブラSP部門の発展、他のゲームタイトルの部門の設立を目指していくとのことです。

現在は選手やクリエーターなど様々なメンバーが所属しており、平均年齢は17歳。

若い力、新しい視点で最高のエンタメを提供し、会社とチームの拡大を目指していきます。

スポンサー・パートナー企業を募集中

また、Rappit Entertainment社は、プロゲーミングチーム「RAPPIT」の運営だけでなく、ゲームやNFTなどを使った新しく最高のエンタメ事業/教育事業を展開していく予定です。

そのため、パートナーとして共に発展できる企業・団体様を募集しています。

月3万円〜いくつかのプランが用意されているとのことです。

【PR】


合同会社Rappit Entertainmentの基本情報

合同会社Rappit Entertainmentの基本情報

・設立:2023年11月1日

・代表:竹内翼

・本社所在地:兵庫県神戸市

・WEB公式サイト

・SNSX(旧Twitter)YouTubeInstagram

代表の竹内翼氏とは

合同会社Rappit Entertainmentの代表を務める竹内 翼(たけうちつばさ)氏は、兵庫県出身の15歳の中学3年生です。(2023年11月時点)

中高一貫の進学校に通いながら中学1年から様々な活動をしており、2022年11月に学生向けの無料3Dモデリング講座などを提供するNFTプロジェクト「CNPS」を立ち上げ、24時間取引量世界ランキング3位を達成しています。

その他複数のNFTプロジェクトにマーケター/コミュニティマネージャーとして参画。

その後、2023年7月末にプロゲーミングチーム「RAPPIT」を設立しました。

ゲーマー歴9年程、好きなゲームはマリカーとスマブラ。

まとめ

新しいゲーミング会社、プロゲーミングチームが登場しました。

しかもトップが現役中学生で、メンバーの平均年齢も17歳というフレッシュさが特徴となっています。

若い世代が活躍しやすいeスポーツ業界ですので、今後もティーン世代のゲーマーがチームを設立することが増えていくのではないでしょうか。

このRAPPITがその流れの先駆けになるような活躍をしていくことに期待したいですね。

ソース:プレスリリース[PR Times]

【PR】