
国内最大級のeスポーツエンターテインメント"RAGE(レイジ)"が運営する「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR(RSPT)」が、2022年5月29日(日)に開幕します。
また大会公式ソングも発表されており、昨年に引き続きロックバンドの"ポルカドットスティングレイ"が特別に書き下ろした楽曲「ツキカゲ」に決定されています。
「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23」5/29に開幕
デジタルTCG"Shadowverse(シャドウバース)"の本年度プロ大会「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23」が、今月29日(日)に開幕します。
今までRAGE Shadowverse Pro Leagueとしてきた同大会は今回、「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR」として生まれ変わっており、
「AXIZ」
「au デトネーション」
「G×G」
「名古屋OJA ベビースター」
「福岡ソフトバンクホークスゲーミング」
「横浜F・マリノス」
「よしもとゲーミング」
「レバンガ☆SAPPORO」
の8チームが日本最高峰の戦いを繰り広げます。
新しく生まれ変わったプロ大会
本大会では、これまでの団体戦とは違い、チームを背負った個人戦へと変更されています。
各Seasonでチームを代表した選手が出場し、予選と本戦を通して各Seasonにおける王者が決定されます。
チームの年間順位は、試合での勝利とその順位によって付与されるチームポイントの全Season累計ポイントにより決定されます。
なお、年間スケジュールは以下のようになっています。
<1st Season>
予選:2022年5月29日(日)
本選:2022年6月11日(土)、12日(日)
<2nd Season>
予選:2022年7月10日(日)
本選:2022年7月23日(土)、24日(日)
<3rd Season>
予選:2022年9月4日(日)
本選:2022年9月17日(土)、18日(日)
<4th Season>
予選:2022年10月9日(日)
本選:2022年10月22日(土)、23(日)
<5th Season>
予選:2022年12月4日(日)
本選:2022年12月17日(土)、18日(日)
<PRO TOUR CHAMPIONSHIP>
2023年1月頃
各試合のルール
予選では、各チームからローテーションの2選手・2Pickの1選手の計3名が代表として出場し、ローテーションは2ブロックに分かれて、全3ブロックの総当たり戦が実施されます。
ローテーションでは各ブロック上位3選手が、2Pickでは上位4選手が本戦への出場権利を獲得します。
なお、予選の対戦フォーマットは、ローテーションBO3・2PickBO1となっています。
本戦には予選の成績上位選手のみが出場し、トーナメント形式の試合が行われます。
予選ローテーション各ブロック1位の選手と2Pickの上位2選手には、アドバンテージが付与されます。
なお、本戦の対戦フォーマットは、ローテーションBO5・2PickBO3となっています。
また予選では、試合へ勝利することで1ポイントを獲得でき、総当たり戦では1選手あたり最大7ポイント獲得できます。
一方の本戦では、順位に対してポイントが付与され、全5回のSeasonを通じて、チーム累計ポイントが高かった上位2チームが「PRO TOUR CHAMPIONSHIP」への出場権利を獲得します。
なお、獲得ポイントは以下のようになっています。
<ローテーション>
1位:20pt、2位:15pt、3位:12pt 、4位:9pt、5位・6位:6pt
<2Pick>
1位:12pt、2位:9pt、3位:6pt、4位:3pt
公式ソングも決定
また大会公式ソングも決定されており、ロックバンドの「ポルカドットスティングレイ」が特別に書き下ろした楽曲「ツキカゲ」が採用されています。
「ポルカドットスティングレイ」は、雫(Vocal,Guitar)・エジマハルシ(Guitar)・ウエムラユウキ(Bass)・ミツヤスカズマ(Drums)の4人で構成されたギターロックバンドで、昨年のRAGEプロリーグ初となる大会公式テーマソング”ダイバー”は、RAGEのファンからも
「eスポーツという新たなジャンルへの挑戦のような曲で何回も聞きました!」
と好評を得ています。
今回起用となった"ツキカゲ"は、選手たちの緊張感溢れるプレイを彷彿とさせる楽曲に仕上がっており、新たに生まれ変わった本大会を一層盛り上げてくれます。

ポルカドットスティングレイ
まとめ
プロ大会「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23」が、今月29日(日)12時にいよいよ開幕します。
この大会では8つのプロチームが、年間チャンピオンを目指して戦います。
大会公式ソングも昨シーズンに続きポルカドットスティングレイの新譜が起用されており、大会で初披露されます。
ぜひその熱い戦いを見守ってください。