ソニーのフォートナイト大会が開催決定!一般エントリーも受付中!

2023年11月1日、ソニーグループ株式会社(以下「ソニー」)は、Sony Esports Projectによるeスポーツ大会「Sony Creative Cup featuring Fortnite」をオンライン形式にて開催することを発表しました。

今大会では、Epic Games のバトルロイヤルゲーム『フォートナイト』上に公開中のオリジナルマップ「Tactical SkyArena」を使用し、本格的タクティカルシューターゲームによる4対4の試合が行われます。

【PR】


人気配信者も参戦決定!

人気配信者も参戦決定!

「Sony Creative Cup featuring Fortnite」の大会日程は2日間にわかれ、11月19日(日)に予選大会を開催し、勝ち残った4チームによる決勝大会を11月23日(木・祝)に開催予定です。

一般参加チームを募集しており、エントリーは11月1日(水)13時から11月15日(水)23時59分まで受け付けられており、WEB上の応募フォームよりチーム単位でエントリーができるようになっています。

また、予選・決勝大会ともにゲーム実況配信などで人気のクリエイターであるネフライト氏、まうふぃん氏、SPYGEA氏、TENNN氏ら豪華ゲストも参戦する予定です。

「Sony Creative Cup featuring Fortnite」の概要

「Sony Creative Cup featuring Fortnite」の概要

・主催:ソニーグループ株式会社

・日程:予選 2023年11月19日(日) / 決勝大会 2023年11月23日(木・祝)

・形式:オンライン、一般予選有り

・優勝賞品:PlayStation®5(Ultra HD Blu-ray ディスクドライブ搭載版 ※11月10日発売予定の新型モデル。優勝チーム4名に1人1台贈呈)

・参加エントリー公式ページより

・大会ライブ配信チャンネル

(11/19予選大会)各ゲストプレイヤー配信チャンネルのみ

(11/23 決勝大会)Sony Esports Project公式、各ゲストプレイヤー配信チャンネル

・ゲストプレイヤー(予選&決勝大会):ネフライト氏 / まうふぃん氏 / SPYGEA氏 / TENNN氏

・決勝大会 公式配信番組 出演者:MC・実況:田口尚平氏 / ゲーム解説:Shiras氏

・WEBSony Esports Project公式ページ

・SNSSony Esports Project公式X(旧Twitter)

【PR】


大会はオリジナルマップ「Tactical SkyArena」で実施

Sony Esports Project は、『フォートナイト』上にゲームや体験を設計し開発できる「Unreal Editor for Fortnite」を使用して、オリジナルマップ「Sony Esports Maps」を制作しユニークなeスポーツ体験を提供してきました。

この「Sony Creative Cup featuring Fortnite」では、Sony Esports Projectのオリジナルマップ「Tactical SkyArena」が使用されます。

天空競技場を舞台に攻撃と防衛の2つのチームに分かれ、仲間と協力して制圧拠点を奪い勝利を目指す4対4のタクティカルシューターです。

それぞれに個性を持った6種類のクラスから役割を選択し、仲間と共にマップを攻略することで、戦略的チームバトルを楽しめます。

なお、『フォートナイト』ゲーム内で島コード「3681-8653-0977」を検索すると、いつでも「Tactical SkyArena」をプレイすることができるとのことです。

まとめ

ソニーのeスポーツ大会「Sony Creative Cup featuring Fortnite」の開催が発表されました。

『フォートナイト』に公開されたオリジナルマップ「Tactical SkyArena」で実施される、4対4のタクティカルシューターとなっています。

全国の一般プレイヤーのほか、人気配信者も参戦する注目の大会ですので、腕に自信がある人には実力アピールの場にもなるのではないでしょうか。

どのような戦いが繰り広げられるのか楽しみですね。

ソース:プレスリリース[PR Times]

【PR】