
株式会社セガが、2023年11月25日(土)と26日(日)に鹿児島で開催される「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」鹿児島本大会の、予選組み合わせを発表しています。
ここでいよいよ、ぷよぷよ日本一の選手が決まります。
【PR】
「全国eスポーツ選手権 2023 ぷよぷよ部門」予選組み合わせ決定
11月25日と26日に行われる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」 小学生の部/一般の部それぞれの、予選リーグ組み合わせが発表されています。
会場は、
・25日は鹿児島県・ライカ南国ホール
・26日は鹿児島県・センテンス天文館
となっており、予選では「小学生の部」「一般の部」それぞれの出場選手がA・B・C・Dの4つのブロックに分けられ、ブロックごとにリーグ戦が行われます。
各ブロック上位1名は決勝トーナメントに進出し、シングルイリミネーション方式の試合が行われます。
1回戦の組み合わせは
・Aブロックの1位 vs Bブロックの1位
・Cブロックの1位 vs Dブロックの1位
となっており、決勝トーナメントで1位となった選手がぷよぷよの日本一「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」の優勝選手となります。
また採用全競技の戦績は都道府県ごとにポイント化され、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」の総合優勝都道府県も決定されます。
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」大会特設サイト
それぞれのブロックで白熱した試合を実施
今回発表された予選組み合わせは、以下のようになっています。
<小学生の部>
【Aブロック】
ゆうき/東京都(関東ブロック代表)
れおねこ/岩手県(東北ブロック代表)
パピコピカソ/岡山県(中国・四国ブロック代表)
シュウタ/静岡県(東海ブロック代表)
【Bブロック】
RIC/神奈川県(関東ブロック代表)
*タピオカ3ごう*/岐阜県(東海ブロック代表)
リュウ/京都府(関西ブロック代表)
きーくん/埼玉県(関東ブロック代表)
【Cブロック】
ルート/北海道(北海道ブロック代表)
でかでかでかぁ/新潟県(北信越ブロック代表)
おのぴー/大阪府(関西ブロック代表)
いつき/神奈川県(関東ブロック代表)
【Dブロック】
よし/滋賀県(関西ブロック代表)
11さいぽこにゃーん/佐賀県(九州・沖縄ブロック代表)
☆あい☆/鹿児島県(鹿児島県代表)
グッシー/福岡県(九州・沖縄ブロック代表)
<一般の部>
【Aブロック】
ヨッシー/大阪府(関西ブロック代表)
ちゃるめらー/兵庫県(関西ブロック代表)
ともくん/東京都(関東ブロック代表)
あん/愛知県(東海ブロック代表)
【Bブロック】
とりいぬ/福岡県(九州・沖縄ブロック代表)
まつ/熊本県(九州・沖縄ブロック代表)
ながれ/鹿児島県(鹿児島県代表)
かすみん/栃木県(関東ブロック代表)
【Cブロック】
ひからいと/新潟県(北信越ブロック代表)
いさな/広島県(中国・四国ブロック代表)
かぐぅ/宮城県(東北ブロック代表)
hov/東京都(関東ブロック代表)
【Dブロック】
リッキー/愛知県(東海ブロック代表)
すいま/兵庫県(関西ブロック代表)
BCD/北海道(北海道ブロック代表)
ぴぽにあ/神奈川県(関東ブロック代表)
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」選手一覧(公式)
1位~3位の選手は表彰
決勝の結果、1位~3位に輝いた選手は表彰が決まっており、その内一般選手が1位となった場合は、JeSUによる「ぷよぷよ」シリーズの「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス」取得権利が付与されます。(中学生の場合はジュニアプロライセンス)
一方でプロ選手が優勝した場合は、セガ公式プロ大会「ぷよぷよファイナルズ SEASON6」の出場権が付与されます。
まとめ
11月25日と26日に行われる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 小学生の部/一般の部」それぞれの、予選組み合わせが発表されています。
この中から誰が、またどの都道府県が日本一の座をつかむのでしょうか。
当日は熱い視線が注がれそうです。