
デジタルコンテンツに関わる総合事業を手掛ける株式会社テクノブラッドは2020年7月9日(木)、PC版「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」を使用したコミュニティ形成のためのカジュアルなeスポーツ大会「TechnoBlood イベントマッチ」の、第2回大会を7月19日(日)に開催することを発表しました。
「TechnoBlood イベントマッチ」はオンライン形式で実施されます。
「TechnoBlood イベントマッチ」とは
「TechnoBlood イベントマッチ」は、eスポーツのイベント企画や運営などを行っているテクノブラッド社が主催する大会で、第1回大会が今年6月20日に開催されています。
2回目の開催となる今大会も、世界中で様々な大会に採用されているバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」が使われることになっており、最大80人のプレイヤーが生き残りをかけて戦います。
バトルは3試合・40名対40名の小隊戦形式になっており、マップは
Erangel
Miramar
Karakin
が使用されます。
各試合は
・クロスボウ・近接武器のみ使用の「クロスボウ戦」
・Panzerfaust・投擲武器・近接武器のみ使用の「Panzerfaust戦」
・投擲武器・近接武器・陸上車両・航空機・水上車両のみ使用の「大乱闘」
のルールで行われます。
なお、本大会はオンラインでの開催となっています。
参加者受付中!試合の様子は配信も
「TechnoBlood イベントマッチ」は2020年7月19日(日)12:30~17:00に行われる予定で、参加プレイヤーの受付が7月16日(木)23:59まで大会特設サイトで実施されています。
最大参加人数は80名となっており、募集人数を超えた場合は抽選で参加プレイヤーが決定されます。
抽選結果は7月17日(金)に発表されます。
また試合の様子は試合当日の13:00から配信される予定で、YoutubeとTwitchで見る事ができます。
勝利チームには豪華賞品も
「TechnoBlood イベントマッチ」の勝利チームへの賞品は後日特設サイトで公開されることになっており、活躍したプレイヤーには以下の賞品が贈呈されます。
MVP賞(1名):Legion ゲーミングバッグ(GX40S69333)
モストキル賞(1名):Legion K500 RGB/Legion Gaming XL Cloth Mouse Pad
主催:株式会社テクノブラッド
大会賞品提供:PUBG 株式会社
協賛:レノボ・ジャパン合同会社
(C)2020 PUBG Corporation. All Rights Reserved.
(C)2020 Lenovo.
まとめ
今月19日に、テクノブラッドが主催する「第2回 TechnoBlood イベントマッチ」が開催されます。
この大会はバトルロイヤルゲーム"PUBG"が採用されており、最大80名の参加プレイヤーが生き残りをかけて戦います。
大会はオンライン形式で行われる予定で、試合の様子はYoutubeとTwitchで配信されます。
エントリーの受付は今月16日まで受け付けられているので、まだエントリーしてないプレイヤーはぜひ参加してみてください。
どんなバトルが繰り広げられ、誰が生き残るのでしょうか。
試合の展開に注目です。