
Riot Gamesのラウンド制オートバトルゲーム"チームファイト タクティクス(TFT)"の世界大会「TFT Dragonlands Championship」が、2022年11月19日(土)~21日(月)にオンラインで開催されます。
ここでは世界8つの地域でそれぞれ上位の戦績を収めた32名のプレイヤーが集結し、白熱したバトルを繰り広げます。
「TFT Dragonlands Championship」11月開催
今年11月19日~21日の開催が発表された「TFT Dragonlands Championship」は、ライアットゲームズが主催する、ラウンド制オートバトルゲーム"チームファイト タクティクス"の世界大会で、当日は8つの地域でそれぞれ上位の戦績を収めた32名のプレイヤーたちがオンラインで集結し、最強の座を目指して戦います。
3日間にわたるトーナメントを実施
本大会で行われるトーナメントでは、
・1位は8ポイント
・8位は1ポイント獲得
といった具合に各ラウンドの結果に応じて8~1ポイントがプレイヤーに付与されます。
1日目ではプレイヤーが8人ずつのグループに分かれ、それぞれ5試合戦います。
この内最初の2試合が終わるとグループをシャッフルして組みなおしが行われ、32名のプレイヤー全員が2日目に進出します。
2日目での各プレイヤーは1日目のポイントを引き継ぎ、1日目と同じく8人ずつのグループに分かれて、それぞれ5試合戦います。
ここでも最初の2試合が終わるとグループをシャッフルして組みなおしが行われ、今度は上位8名のプレイヤーが3日目に進出します。
最終の3日目では、2日目から進出してきた上位8名のプレイヤーが、チェックメイト形式でプレイします。
ここでは18ポイント獲得後に、1位を獲得した最初のプレイヤーが優勝となり、王者の座に輝きます。
なお、日本代表決定戦に関する詳細は近日中の発表が予定されています。
賞金総額の増加も
ギズモ&ガジェットでは賞金総額が$250,000から$300,000に増加しており、今回の賞金総額はさらに
・$456,000
に増加しています。
今大会では1位と2位の賞金が大幅に増加されていて、最終日の試合の重要性が大幅に強化されています。

各順位の賞金
まとめ
ラウンド制オートバトルゲーム"チームファイト タクティクス"の世界大会「TFT Dragonlands Championship」が、今年11月19日~22日の3日間に開催されます。
ここでは世界8の地域で上位に輝いたプレイヤー32名がオンラインで集結し、王者の座と賞金を巡って戦います。
日本代表決定戦の情報は近日発表予定とのことで、こちらにも注目が集まりそうです。